紅葉豆知識

第7話 もみじことば

古くから親しまれている紅葉。言葉遊びの好きな日本人は、「紅葉」についても様々な言葉を生み出してきました。そのいくつかを紹介します。

紅葉月
旧暦9月の呼び名の一つです。今でいう10月〜11月なので、ちょうど紅葉が見頃の頃ですね。

紅葉おろし
大根と唐辛子をおろしたもの。鍋物によく合いますよね。

紅葉なべ
鹿の肉を使った鍋料理。花札など、絵の中で鹿と紅葉が一緒に使われることが多かったので、鹿の肉をモミジと呼ぶようになったそうです。

紅葉のような手
幼い子どもの小さくて可愛い手のことを表します。確かに紅葉ぐらいの大きさですよね。