混雑する場所を避け、マスクの着用・手洗いや咳エチケットを徹底し引き続き感染症対策に注意しましょう。
桜の開花・満開予想
桜と一緒にアウトドアを楽しもう!
開花メーターレポート
4月14日時点では、既に開花した地点では生長率が100%に達しています。
一方花芽の生長が一番遅れているのは室蘭の72%で、その次は札幌の78%となっています。
混雑する場所を避け、マスクの着用・手洗いや咳エチケットを徹底し引き続き感染症対策に注意しましょう。
4月14日時点では、既に開花した地点では生長率が100%に達しています。
一方花芽の生長が一番遅れているのは室蘭の72%で、その次は札幌の78%となっています。
予報士のコメント
東・西日本では、既に全ての地点で満開を迎え、多くの地点で葉桜になっています。
北日本では、10月〜11月は平年より高め、12月〜1月は平年より低め、2月は平年より高め、3月は平年よりかなり高めの気温でした。
4月は平年より高めの気温が予想され、開花・満開時期は、平年よりかなり早いでしょう。
今シーズンは広島で3月11日に開花前線がスタートしました。4月13日に青森で開花が観測され観測史上最も早い開花となりました。
これで東北地方の全地点で開花が観測されました。開花前線は現在津軽海峡を北上中で、まもなく北海道に到達し、来週には北海道から開花の便りが届くでしょう。