予想と更新日について 桜スポット情報 開花・満開予想 桜スポット情報 つぼみ 咲始め 5分咲 7分咲 満開 散始め 葉桜 全国の桜スポットを探す ▼地域選択 北海道 東北 関東・甲信 東海 北陸 近畿 中国 四国 九州 こだわり検索 開花状況 近場で探す 駐車場あり 夜間鑑賞 近くに温泉 桜スポット検索 桜の開花・満開予想 開花・満開予想(4/20更新) 各地の予想を見る 予報士のコメント 桜見ごろ週末 スポット名から予想日検索 桜を見に行く前に雨の可能性をチェック 桜を見ながらキャンプを楽しもう! 予報士のコメント 東・西日本では、既に全ての地点で満開を迎えており、多くの地点で葉桜になっています。 北日本では、10月は平年並み、11月は平年よりかなり高め、12月は平年並み、1月は平年より低め、2月は平年並み、3月は平年よりかなり高めの気温でした。 4月は平年より高めの気温が予想されています。 開花・満開時期は、平年よりかなり早いでしょう。 今シーズンは東京で3月14日に開花前線がスタートし、3月22日に同じく東京で全国最初の満開が観測されました。 開花前線は北海道を北上中で、4月14日に函館、4月15日に札幌で開花が観測されました。いずれも開花日の最早日を5日前後更新する記録的な早さでした。 室蘭でも今後3〜4日のうちに開花する見込みです。道南の一部では既に満開を迎えており、函館でも本日満開が観測されました。 開花メーターレポート 4月19日時点では、既に開花した地点では生長率が100%に達しています。 生長率が100%に達していない室蘭でも生長率は92%となっており、花びらが目視できる頃です。 レジャー 行楽ポイント天気 海ナビ 登山ナビ キャンプナビ ゴルフナビ 星空ナビ ポイント天気リクエスト 季節 紅葉ナビ 関連コンテンツ 気象庁開花情報 桜の豆知識 開花メーターについて 予想と更新日について
予報士のコメント
東・西日本では、既に全ての地点で満開を迎えており、多くの地点で葉桜になっています。
北日本では、10月は平年並み、11月は平年よりかなり高め、12月は平年並み、1月は平年より低め、2月は平年並み、3月は平年よりかなり高めの気温でした。
4月は平年より高めの気温が予想されています。
開花・満開時期は、平年よりかなり早いでしょう。
今シーズンは東京で3月14日に開花前線がスタートし、3月22日に同じく東京で全国最初の満開が観測されました。
開花前線は北海道を北上中で、4月14日に函館、4月15日に札幌で開花が観測されました。いずれも開花日の最早日を5日前後更新する記録的な早さでした。
室蘭でも今後3〜4日のうちに開花する見込みです。道南の一部では既に満開を迎えており、函館でも本日満開が観測されました。