天なびコラム

第2701話

2008年03月20日

自動体外式除細動器

「自動体外式除細動器」という文字を見て何かわかる人はどれほどいらっしゃいますでしょうか?私の場合はかなりハテナな感があります。これの英語名は「Automated External Defibrillator」らしいです。さらにわけがわからなくなりました。

頭文字をとると、「AED」ですね。あ、「AED」ね。ようやく理解した私でしたが、徐々に設置箇所が増えているのか、駅や教育施設等いろんな所でAEDボックスを見かけるようになりました。

でも使い方が・・・、っと常々思っておりましたが、先日講習会が近くであったので行って来ました。自動車学校以来の心肺蘇生法(勇気のいる実演)をやった後、AEDの出番がやってきました。

電源をポチっと入れると、手順を機械が音声で説明してくれて、電極パッドを胸に取り付けて、指示が出たら、電気ショック!っで完了。なかなか簡単な操作であることがわかりました。でも慌ててる時にうまくやれるかどうかそこが肝心なんでしょうね。操作法に加えて、「行動は急いで・心は落ち着いて」を学んだ講習会でした。

帰ってからネットで値段を調べてみると30万円前後でしたが、そのうち「消火器」のように一家に一台備え付けの時代が来るのでしょうか。その際には簡単な日本名をあげたいですね。


執筆者:のっち