天なびコラム

第6640話

2019年01月01日

ラスト2行で、、

新しい元号に変わる今年はあらゆる行動が平成最後の○○になります。
新年のあいさつも平成最後の「あけましておめでとうございます」です。

年始の今日は一年の中でも今日しかしない行動がたくさんあります。
そのどれもが平成最後となると私はなんだかいちいち気合が入ってしまいます。

あいさつもこの時期は様々な種類のあいさつを使い分けなければなりません。
つい昨日までは「よいお年を〜」だったのが、あっという間に「あけおめことよろ」のあいさつに切り替わります。つい数時間前まで何気なく使っていた「よいお年を〜」は実は平成最後の「よいお年を〜」だったのです。

携帯電話の普及によって最近は数を減らしていますが年賀状もお正月の重要イベントですね。といいつつ私はLINEであけおめのメッセージやスタンプを送って済ましてしまいます。
何年か前は日付が変わる瞬間にみんなが一斉にメールを送るので0時に送ったメールが朝になって届くなんてこともありましたが、目を見張るスピードで発達する通信網のおかげでそれも最近はなくなりました。平成ならではの出来事だったようですね。

毎年、皆さんはお正月をどのように過ごされておりますでしょうか?

正月は家でゆっくり過ごす人、福袋目当てに買い物に行く人、カウントダウンライブに行ったり、海外で年越しを迎えるなんて人もいるのではないでしょうか?

テレビをつけると朝から晩までずっとお笑い芸人さんの漫才が流れているのでお笑い大好きな私は毎年それをひたすら見ながら買い込んだお菓子を貪る寝正月を送っております。

お年玉もまたお正月のイベントですね!貰う側の人、あげる側の人がいるかと思いますが、私はあげる側になってからの方が「お年玉」というイベントの存在感を大きく感じます。
出費が・・・
自分では新年の晴れやかな雰囲気に流されていつもはしない出費も気にならないのですが、人にあげるとなると「適当に使うなよ!」と思ってしまいます。

「めでたい」という言葉に掛けて鯛が食卓に並ぶことも多くなりますね!日頃自炊でなかなか焼き魚を作ることのない私にとっては実家に帰って焼き魚を食べる貴重なチャンスがこのタイミングであります。

出かけるのは寒いしめんどくさいので寝正月を送る私にも実は密かに憧れている新年の迎え方があったりします。

登山!富士山の山頂から初日の出を見るとさぞ綺麗なんだろうな〜と憧れます。冬の富士登山は難易度が高いですが、人生の中で一度はやってみたい新年の過ごし方であります。

海から昇る日の出を見る!これもまた私にとっては憧れの新年の迎え方です。奈良県に実家のある私は今この瞬間を奈良県で過ごしています。
生まれてからずっと今まで奈良県でしか新年を迎えたことがないのです!なのでいつかは太平洋の水平線から昇る日の出を見てみたいものであります。

さて、いつもに増して拙い文章が続きましたが、それは実はこの文書を年末に書いていてお正月気分が全く湧かないので筆が進まなかったからだけではありません。
実はあるルールに乗っ取ってこのコラムを執筆しておりました。
お気づきになられた方もいらっしゃいましたでしょうか?
今日のコラムの各段落の最初の文字をつなげて読んでいただきたいと思います。ベタですが、、

今年もお天気ナビゲータをよろしくお願いいたします!


執筆者:くもおとこ