天なびコラム

第6672話

2019年02月02日

寒いの語源

2月に入り、冬もいよいよ本番になってきましたね。
そろそろ、全国各地で冬まつりが開催され始めるようです。

この季節に外に出ると必ず発する言葉「寒い」ですが、語源などはご存知でしょうか。
古典日本語である「さむし・さぶし」という言葉が由来のようですが、これは「寂しい」や「淋しい」と同じ語源です。
彩り豊かな「春」に比べると、「冬」は生物の活気もなくどこか寂しい季節です。
冬は、寂しくて、淋しい。そんな印象から「寒い」という気温について触れた言葉は生まれたのかもしれません。

ちなみに、「冷たい」という言葉ですが、こちらの語源は「爪痛し(つめいたし)」です。
平安時代よりも前には使われていたそうです。
洗濯物を干したり米を研いだりするときまさに爪の痛い思いをして家事をしています。
今も昔も冬の家事は辛いのかな、などと思いながら給湯器のスイッチに手を伸ばすのであります。


執筆者:ユン坊