天なびコラム

第7281話

2020年10月03日

配信ライブの進化

昔からの趣味で、毎月のように小さいライブハウスから大きい会場までライブを見に行っていました。
それが2月末から全て中止や延期となり、私が参加予定だったイベントも、延期分を含めて既に10個以上は中止となってしまいました。

しかし、5月6月頃からは無観客という形でライブを配信するものが出てきました。
はじめはライブ前なのに家にいるという違和感や、歓声のないライブにかなり戸惑いました。
それでも、運営が色々な工夫をしてくれて、事前にコール&レスポンスや拍手などを募集してライブ本番で流すなど、少しでもリアルなライブに近づけようとしています。
他にも、ライブ映像に絵を合成したり、ZoomやMeetを使って1対1で話せる時間を作ったりと、オンラインならではの工夫も増えてきました。
実際のライブ会場では、席によっては全く見えなかったり、チケットもすぐ売り切れてしまったりしますが、配信ライブでは“全員が最前”で楽しめるうえに、チケットも安く確実に手に入るので嬉しいことばかりです。

10月に入り、最近は観客を入れるイベントなども徐々に再開され始めたように感じますが、今はまだ人数制限などが厳しく簡単には行くことができません。
今回の事を受けて、これからは観客を入れながらもネットで配信も行うことが増えていきそうなので、配信ライブのさらなる進化が楽しみです。
そして、思い入れのあるライブハウスなどは既に多くが閉店してしまいましたが、こうした新しい形のライブで復活してくれることを願っています。


執筆者:だりあん