天なびコラム
第8381話
2023年10月08日
苗字のルーツ
先日、私の本名のルーツの地を訪れました。
このコラムでは箱崎と名乗っていますが、こちらはペンネームなので、箱崎のルーツではありません。
私の本名発祥の地にはお屋敷と神社があります。
付近の駐車場に着くと、「○○(本名)さんいらっしゃい」と大きく書かれたのぼり旗が出迎えてくれました。
神社の社務所へ行くと、すぐに神職の方に「○○(本名)さんですか?」と聞かれました。
全国的に多い苗字なので、訪れる人は多いのだと思いますが、のぼり旗の件も含めて、なんだか歓迎されている気がして嬉しくなりました。
神職の方は「良かったらあちらに記入してください」と後ろにある掲示板をさしました。
掲示板には『○○(本名)さん 今日はどちらから来られましたか』と書かれていて、47都道府県の表にそれぞれ●が付けられていました。
この神社を訪問した同姓の方々が住んでいる都道府県に●を付けているもので、やはり東京や大阪、愛知などから来る方が多かったです。
お屋敷の方は、平安末期にその地に移り住んだご先祖様が住んでいた場所です。
江戸時代に建てられたものでしたが、昭和の中頃に当時の当主が亡くなられた後は放置され老朽化していました。
神社周辺が国史跡に指定されたことをきっかけに、クラウドファンディングやふるさと納税などで寄付を募り、この春、復元改築工事を終えました。
使われていた柱や瓦など一部の資材を再利用しているため、昔の良さを残しつつも開放的な空間が魅力的でした。
この地から全国へ分散、拡大していったのですが、私の祖父の出身地から、どの分散先の祖先かがわかったりと、家族に教えたいこともたくさん知ることができました。
はるか昔のことですし、血の繋がりがある祖先ではないですが、このご先祖様がいたから今の私があると思うと不思議であると同時に感慨深いです。
調べてみるとそれぞれの苗字発祥の地は全国各地にあるようなので、皆さんも調べてみてはいかがでしょうか。
執筆者:箱崎