天なびコラム

第6641話

2019年01月02日

「初」のつく言葉

年が明けると「初」のつく言葉と接する機会が増えますよね。
挙げ始めたらキリがないですが、中には今日1月2日と結びつきの強いものや、今日行うと縁起が良いものが多くあります。

初夢とは1月2日の夜に見る夢と言われることも多く、今夜に向けて期待を膨らませている方もいますでしょうか。
また、1月2日に書き初めを行い、その燃やし方や燃え方に縁起の良さや字の上達が左右されるという話もよく耳にします。
1月2日に今年最初の天なびコラム担当、これは…縁起の良さは感じられますでしょうか(笑)

みなさんはもう済ませたでしょうか、初詣。
私の場合、最初は欲張りではないかと戸惑いましたが、最近は地元の神社と近所の神社の両方に行くようにしています。
どうやらこのふたつはご利益が異なるということを知り、お願い事を場所に合わせてお参りするようになりました。

さて、昨年から「平成最後の○○」という言葉が注目されますが、今年途中からは「新元号で初の○○」ということも多く出てくると思います。
みなさんにとって良い「初」が多く現れる1年になることをお祈りします。



執筆者:えのきー