防災の知識|津波編

津波の起きるしくみ

津波は、海底で起きた地震により海水が上下運動を起こし、陸地に押し寄せる現象です。

津波

巨大な水の壁となって押し寄せる津波は、建物などを破壊しながら内陸まで一気に浸水します。

津波の特徴

津波は速い

津波は海の深さが深いほど速く、水深4000mでは時速700kmとジェット機並みに。

海岸付近でも、オリンピック選手が逃げ切れないほどの速さで迫ってくるので、津波が見えてからでは逃げ切れません。

地形の影響で急に高くなる

海底や湾の地形によって、津波の高さが急に高くなることがあります。

東北地方太平洋沖地震による津波では、高さ40mまで津波が駆け上った地点がありました。

繰り返しやってくる

第1波だけでなく、第2波、第3波の方が高くなる場合があります。

潮が引くとは限らない

直前に潮が引かず、津波がやってくる事もあります。

津波から身を守る

強い地震や長時間の揺れを感じた時、津波警報・注意報が出た時は、すぐに海岸・河川敷から離れ、できるだけ高い場所へ避難しましょう。

川に近づかない

津波は河川を逆流し、内陸にも被害を及ぼすことがあります。

車での避難について

車での避難は地域によっては有効ですが、市街地では渋滞を招き、津波に巻き込まれる危険性があります。

津波が去った後でも

津波警報・注意報が解除されるまでは、絶対に海岸や河口付近に近づかない。

たとえ50cmの津波でも被害が出る場合があります。津波の高さで判断せずとにかく避難しましょう。

遠方の地震でも

大きな地震になると、地球の裏側からでも津波がやってきます。

1960年のチリ地震津波では、地震の震源から18,000kmの距離を1日かけてやってきた津波が、日本の沿岸に到達して大きな被害をもたらしました。

東北地方太平洋沖地震による津波も、世界各地に到達しました。

津波に備えよう

あなたの家は大丈夫?

できることから始めよう。

確認しよう

  1. 1.津波発生時の浸水地域や避難場所へのルート
  2. 2.非常持出品の準備
  3. 3.災害時の行動、連絡先

津波ハザードマップ

津波発生時、その地域の住民がすばやく避難するための情報が載った地図です。

何が書いてあるの?

浸水予想範囲、避難場所・避難経路など。

どこでもらえるの?

自治体などで配布しています。

津波情報

津波による災害の発生が予想される時、津波警報・注意報が発表されます。

津波予報

津波情報のサンプル

予想される津波の高さを5段階で発表

津波の予想高さ
発表値意味する高さ

大津波警報

10m超10m〜
10m5m〜10m
5m3m〜5m

津波警報

3m1m〜3m

津波注意報

1m20p〜1m

※大津波警報は特別警報に位置づけられます。

マグニチュード8以上の地震発生時は「巨大」という言葉を使った大津波警報を発表。

その後、正確な地震の規模が分かった場合に、予想される津波の高さが発表されます。

津波に関するサービス